Tweets at 2020-08-21


@cockatielmomiji FM-77AVで2000行ぐらいかかっていた 授業中にノートに設計書いて 昼休み中にコーディング終わらせる日々だった in reply to cockatielmomiji

@cockatielmomiji 文字で描画したら速かったし色もたくさん使えたので。 っていうかBASICの描画の遅さはクソ 今となっては絵を描く工程を見せたいとしか思えない https://t.co/V2G67Q1CsD in reply to cockatielmomiji

非積極、非接触、非英語のUXデザイン。 英語圏のパリピコミュ依存者には 需要すら伝わらないから 積極的に英語で体感できるレベルで殴りに行く必要がある

これ誰が言ったんだろう…? 漫画原作派とアニメ派の戦いに例えればお分かりいただけるだろうか…? VRとミュージアムは排他的関係じゃないよ…むしろ実物の力が空想の世界の源泉にもなっているんだよ…。 無益な境界線を作るのはいくない https://t.co/05lyuof4oY

むしろ現在のミュージアム収蔵庫問題はVR云々ではなくデータベースの作り方や資料へのアクセスがカード型DB以前で止まっている問題なのではないかと。 例えば複数収蔵された大型の農機具は学芸員さんの解説論文読まないとその価値はわからな… https://t.co/OjgrXxRsw1 in reply to o_ob

ゲームや遊びで例えるともっとわかりやすい。 「ファミコン」が昭和終わりの子供達の遊びとして展示されるとして、実物のファミコン本体を展示したとしても、実物の博物館もバーチャル博物館も、どこまで意味や価値を解釈可能な状態で再現できるだろうか? ボールを展示してロクムシが表現できるか? in reply to o_ob

実物の博物館では生きた語り部や地元ボランティアさんたちが、実際に手にとって遊び方を教えてくれる。コマやメンコの使い方はなんの役にも立たないようで、物理や文化を理解したり、新しいゲームを作るのに役立ったりする。バーチャルな世界でもそれはできるし動画化するのもいいだろう。でも仲良く。 in reply to o_ob

@bayashiko_r ah, ha, ahaha?, exactly, awesome とかも混ぜてあげて in reply to bayashiko_r

朝までぐっすり寝るつもりだったのに動画編集している

Spleeter by Deezer https://t.co/b7UAL4shy9 楽曲をパートごとに分解する「音源分離技術」はクリエイターの夢か、著作権の悪夢か https://t.co/GTdjClPD06

ひこうきにのってがっかいにいっていたひがなつかしい

知見:Premiereが使えないときはVLCでカット編集ぐらいはできる

小学生のころ、夏休みの読書感想文の宿題が大嫌いだったけれど、自ブログのアクセスログを見ていると、過去に息子らの宿題サポートで書いた読書感想文エントリーが人気で、試しに書名で検索するとGoogle検索でトップに出てきたりするから人生わからない

富嶽を使ったシミュレーションなんだけど 結果が素晴らしすぎて 室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策(課題代表者;理化学研究所/神戸大学 坪倉 誠) https://t.co/IUQvxm0xU7 https://t.co/716zMCXPkE

おはようございます 任天堂が高値更新しましたね 54,000円台は12年ぶりだそうです 今日も頑張って行くぞ〜

@obenkyounuma 3月以降、100倍ぐらい来場者が減っています。 > 映画配給会社大手12社の4月の興行収入の総額は、6億8,824万円。これは前年同月比96.3%減。5月に至っては前年同月比98.9%減の1億9617… https://t.co/LTWkRixQlv in reply to obenkyounuma

誰だろう…こんな深みのある映画解説を書いたの…と思ったら大口孝之さんだった。 『インターステラー』を生んだ高度な物理学と、徹底したノーランの実写主義|CINEMORE(シネモア) https://t.co/uBPp3scrbS

Unwinding M51 via NASA https://t.co/7bB417qIMF https://t.co/uSr80soBKr

@bayashiko_r 「こういう時」「〜ってなんて言うの?」を口癖にするといいですよ 地元の人に教えてもらうのが一番生きている英語 お返しに日本語で「トモダチ、ゲットダゼ!」を教えてあげてください in reply to bayashiko_r

「シーグラフ東京 第99回セミナー」 登壇中! https://t.co/mcaj4UsmbT

あなたの上司に SIGGRAPH に行かせてもらう申請書 CONVINCE YOUR BOSS YOU NEED TO ATTEND SIGGRAPH https://t.co/UybeLf5nHS #SIGGRAPH2020

RT @sigtok: 【SIGGRAPH 2020】バーチャル(オンライン)で開催が決まった SIGGRAPH 2020 のレジストレーションが開始しました。 7月20日(米国時間)まで早期割引! レジストレーションの形態が変わり、 例年のレジストレーション費用よりもだいぶ安…

@KunioKONDO ご参加ありがとうございました😊 報告会まだ日程決まっていないので喋る機会があるかわかりませんが 無事に新しいSIGGRAPH参加の形が示せそうでよかったです さあがんばろ〜 in reply to KunioKONDO

#SIGGRAPH2020J で紹介した WONK「EYES」SPECIAL 3DCG LIVE 明日 8/22(土) 19:00~ です 詳細はこちらのティザー動画の詳細欄から… #WONK – "EYES" Special… https://t.co/nRPWfdk2cK

@tsuka_ken かつてVRエンタメの研究者が 地域博物館とコラボして 相模原市全域を博物館にする取り組みをしたことがあります https://t.co/k0altVbOjD 相模Ingress部… https://t.co/gNkgeEBZgR in reply to tsuka_ken

RT @kan7666: 遂に明日になりました。 コンセプトアルバムの世界観をフル3DCGで表現し、その中で収録曲を全曲パフォーマンスすると言う、おそらく世界初の試みです。 演出の質は自分が今まで見たバーチャルライブの中でも圧倒的です。 皆さんと一緒に「やばいライブできた」…

#WONK #3DCGLIVE 楽しみだ…SIGGRAPH関連の準備でものッすごい忙しいけど、日本発→世界最先端の取り組みをSIGGRAPH開催直前に関わって、きちんと世界のCG/インタラクティブ技術のステージに届ける準備も進んで… https://t.co/EhlZGPDWKP